ペレシュ城・シナイア修道院

ペレシュ城とシナイア修道院の位置関係を示す衛星写真

ペレシュ城の衛星写真 グーグルアース3D画像の 「ペレシュ城」
ペレシュ城

初代ルーマニア国王「カロルI世」((在位1839年 -1914年))によって1875建設着工され1914年に完成した夏の離宮

外観や豪華さはルーマニアの中では最も美しい、ヨーロッパで最初にセントラル・ヒーティングや電気を備えたモダンな城



中世の武器のコレクション 現在は博物館になっていて撮影は有料でした


窓やドアや天井等には豪華な修飾やステンドグラス





家具や調度品なども贅の限りを尽くしています



贅の限りを尽くした部屋はなんと160あり、内装はエリザベータ王妃の監修だそうです
数千人の労働者と約400人の工芸家を動員して、建設費は現在の価値で120億円程度と言われ国民の不満を買ったのも頷ける豪華さでした
シナイア修道院

シナイア修道院の衛星写真

グーグルアース3D画像の 「シナイア修道院」


シナイア修道院と入口 隣の鐘堂

入口の.上のと天井のフラスコ画 内部は撮影禁止
貴族ミハイ・カンタクジーは1695年にシナイ山へ巡礼、帰国して此処に僧院を建てシナイア僧院と命名それがこの街の名前になった
シナイア修道院は19世紀にカロルI世が建立した新しい修道院です 再建されたシナイア僧院にはガイドは案内してくれませんでした
TOPページへ 旅行記へ
国民の館、アンティム教会 ブカレスト旧市街、 革命広場 、クルテア・デ・アルジェシュ聖堂、 ホレズ修道院、コジア修道院、
トランシルヴァニア地方の村々、 アストラ野外博物館、シビウ旧市街、トランシルヴァニア地方の要塞教会、シギショアラ旧市街、
クルジュ=ナポカ 、 マラムレシュ地方の木造教会群、サプンツァ村の陽気なお墓、ウッドアート、イースターエッグ博物館、
モルダヴィアの教会群、ビカズ渓谷 、ブラショフ旧市街、ブラン城、アズガワイナリー、アラカルト