ナザレ
受胎告知教会は427年ビザンチン教会が、後に十字軍によって再建され、今の教会は1969年に完成
アンジェリコ、ダ・ビンチ等の絵で有名な天使ガブリエルからマリアがお告げを受けた洞窟の上に建つ受胎告知教会
フランチェスコ会が1969年に完成させた中東で最大のキリスト教会
教会の扉の浮き彫り 内部と祭壇の絵
世界各国のイエスキリストを抱いたマリヤの肖像画が架かって日本からの聖母子像もありましたが撮影に失敗ピンボケで掲載できません
マリアの前に天使ガブリエルが初めて現れた井戸のある聖ガブリエル教会
カナの教会
イエスが結婚式で水をワインに変えた奇跡の地に建つといわれるカトリックの「カナの教会」を観光
二か所ありましたが双方ともその場所だと主張、カトリックの地下にはシナゴークの遺跡がありました 土産の赤ワインが売られていました
イエスが初めて奇跡を起こし水をワインに変えたという伝説の場所はここと主張するギリシャ正教の「カナの教会」を観光
TOPページへ 旅行記へ
プレグ保護区、カイザリア、ガリラヤ、ティベリア、アルベル山、ナザレ、死海、 エリコ、クムラン、マサダ、ネゲブ砂漠、
ミツペ・ラモン、テル・ベエル・シェバ、
エルサレム(神殿の丘、嘆きの壁、オリーブ山)
ゴラン高原、バニアス、ベツレヘム、ヘロディオン、ヤッフォ