仙台にはアメリカSeniorNet代表 アン・リクソンさんが来賓として
参加されています。
そのときの様子です
![]() |
![]() |
開始前・・・・福岡シニアネットの皆さん ( 有吉さん、井上さん、光安さん、三苫さん、稲山さん、田中さん)
![]() |
![]() |
会議場の全景・・・左側が福岡の皆さん、右側に久留米の皆さん・・・・重要会議の雰囲気で〜すね・・・(^o^)
シニアネット久留米からは 古賀事務局長、渡邊さん、最上さん、杉さん、須佐さん、舎川さん、久野さん、井上さん、井上catさん、
○ちゃん、加藤さん、吉田さん、島井 が参加しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仙台の会場の様子が大きなスクリーンに出ます。
アメリカSeniorNet代表 アン・リクソンさん(女性)
日本に来て風邪をひかれたとのことで、今日は体調悪くお気の毒でした。
アメリカではインターネットの発達に従ってコンピューター技術を持たない人たちが
非常に不利な立場に置かれつつあり、この現象を「デジタル・デバイト(デジタル分裂)」
とよび、特にシニアのこうした情報弱者のパソコン技術向上のための教育活動を積極的に
進めていますとのお話でした。
詳しくは、彼女のメッセージが下記にあります。
http://www.sendai-senior.org/2npo/0125_01.htm
![]() |
![]() |
ホームページについて説明する最上さん スクリーンのアン・リクソンさんと対話中・・・
![]() |
仙台の進行役・・・古賀さん(名前間違ってたらご・・・めんなさい・・・)
右下の枠の中にははこちらの様子が写ります。