三輪菜園・田代菜園近況レポート 2000.4.14
4月14日・・・朝からの好天に誘われてすっかりご無沙汰している三輪町菜園
に出動しました。
2ケ月のご無沙汰のツケは大きく・・・・・どこかが畑・・・・??の状況・・・・(;_;)
たまねぎの葉っぱはかすかに草の海原の上に覗いているが、あるはずの
ジャガイモの新芽はどこ・・・・???・・・・・(;_;)
雑草との格闘の一日でした・・・・・
朝9時・・・・一面草ぼうぼうの三輪菜園
2ケ月のご無沙汰の結果でやむをえないか・・・・・・(;_;)
たまねぎの葉っぱはやっとこさ背伸びして・・・・草の上 ジャガイモの新芽は・・・・あるようなないような・・・(;_;)
雑草との格闘2時間・・・たまねぎはやっと救出・・・(^o^) さらに3時間・・・ジャガイモの新芽も何とか救出・・・
ジャガイモの芽掻きをして追肥して土寄せしたら・・・・4時・・・
何とか・・・畑の存在は認められるようになりました・・・・最初の写真と比較してください
伐採し剪定した柿の枝から新芽が吹いていました・・・今年は1個くらいなるのでしょうか?
結局、1日仕事の救出作戦でした・・・・・
これで、もう一回草取りして土寄せすれば6月にはジャガイモの100Kg程度は
収穫できるはずで〜す。
6月の新入会員歓迎会のビンゴ景品はこれでまかなえる予定・・・
幹事さ〜ん・・・・ご安心のほど!!・・・(^o^)
5月末のくじゅうキャンプにはたまねぎは間に合うでしょうから、
豚汁材料係りのCatさ〜ん・・・・乞うご期待!!
ジャガイモはちょっと間に合わないかもね・・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以下田代菜園の状況です
三輪菜園作業終了後、急遽 田代菜園視察を思い立ち・・・・
行ってみて・・・びっくり仰天!!!・・・
三輪町に比べて・・・・草一本ないジャン!!・・・・野菜の元気の良さ!!
このたまねぎの元気の良さ!!! 左は今津さんのたまねぎ・・・右は基山のグループのたまねぎ
ジャガイモの新芽も出揃って・・・・今津さんのエンドウも元気が良い・・・
田代菜園は今津さんと、土井さんを組頭(くみがしらと読むんで〜す)・・をリーダーとする5人組
(暴力団じゃないよ!・・・(^o^))グループでやってありますが、ご覧の通り・・・草一本ない・・・・
すごい精進ですね・・・
これはまさに、出藍の誉れ・・・・(^o^)
私が耕運機持ち込んで無理やり押し付けの菜園?・・・・も良い結果で一安心で〜す・・・・
デジカメレポート検索へ