−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
シニアネット大分の井野会長他7名の皆さんが9月30日午後
シニア情報プラザ久留米をわざわざ見学に見えました。
古賀事務局長他その場にいたSNKのメンバーといろいろ懇談
しました。
シニアネット大分は昨年8月に発足し現在メンバーは約100 名で活動中。
ホームページは http://www.coara.or.jp/~snetoita/
以下その状況です。
大分の皆さん到着 | 懇談前 |
皆さん熱心にSNKの生い立ちから現在に至る までの経過などを質問・・・・ 古賀事務局長、渡邊さん、長谷部さん、広津さん、 島井 でいろいろ説明しました。 ご理解いただけたでしょうか・・・(^o^) |
右端が井野会長、次に小森副会長 |
大分小森さんのカメラでの撮影の懇談会の写真です
帰り際に全員で・・・・左から二人目はSNKのメンバーでもある重弘さん、車椅子は井野会長
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
集まった皆さん | 熱心に問題点の討論 |
古賀(節)さん、のりぴーさん、やまぼうしさん、こばちゃん、すーちゃん、タントンさん、事務局松尾さん
藤木さん、白石さん、天野さん、廣津さん、日野さん、迎さん、長谷部さん、原田さん、田中さん、井上さん、
上村さん、今津さん、井手さん、渡邊さん、島井 でした。
いろいろ討論の結果・・・・
受講者には個人差があり全員に満足いただけるのは難しいが、
とにかく受講者にパソコンは楽しいものだということをわかってもらって
喜んでもらえるように努力しよう・・・・ということになりました。
そのためには、できるだけ多くの人にボランティアで参加してもらって
マンツーマンでアドバイスできるようにすることが必要。
メールの送受信ができれば誰でもお手伝いできる程度の内容ですので
できるだけ多くのSNKのメンバーの方が応援に来ていただけることを
期待します。