六つ門の情報プラザの改装工事のうち、自分たちで出来る所は
みんなでやりましょうとの考えで、8月19日、ラーニングセンター
部分の床の木タイル張りと柱のこて塗り作業に挑戦・・・
参加者はSNKメンバーが18名、六つ門商店街から3名、大学生4名、
聖マリア5名、その他2名などとたくさんのみなさんががんばりました。
その一部のデジカメレポートです。
・・・島井記・・
![]() |
![]() |
六つ門商店街の井筒屋デパートの隣
![]() |
![]() |
情報プラザ入り口・・・・まだ看板できてません まずは床の拭き掃除から開始
![]() |
![]() |
木製タイルを市松模様に敷き詰め だんだん格好ついてきました
![]() |
![]() |
どうです・・・・・立派なもんでしょう・・・・ 女性も肉体労働・・・おしんさん、田中さん(学生)
![]() |
![]() |
一休みのたんとんさん、こばちゃん 張り詰めたタイルの浮きをチェック
![]() |
![]() |
し切りガラス戸のへーパー磨き 電灯磨き
![]() |
![]() |
さて・・・・・次は柱のこて塗り作業です・・・・ 井手さん今津さん・・・挑戦
![]() |
![]() |
田端さんも・・・・・ 学生ボランティアもコテ塗り・・・・
![]() |
![]() |
情報プラザ理事長黒川さん、吉永さんも戸のペーパー磨き・・・・私もコテ塗り・・・・最後まで素人の域を出ず・・・・(;_;)
![]() |
今津さんは左官のおじさんから免許皆伝・・・・(^o^)
-----------------------------------
今日参加した皆さん(記入用紙に書き込んだ人のみ)
・六つ門商店街
黒川さん(シニアプラザのNPO理事長予定者)、宮本さん、
吉永さん、井上さん
・学生・聖マリア・世話焼き隊などボランティアの皆さん
田中さん、緒方さん、坂本さん、北島さん、森山さん、江藤さん、
上野さん、猪口さん
・SNKの皆さん
須佐さん、田端さん、原田さん、今津さん、長谷部さん、
山川さん、原さん、こばちゃん、おしんさん、タントンさん、
古賀(直)さん、和田さん、井手さん、木塚さん、村田さん、
ハイマミィさん、古賀(節)さん、廣津さん、島井
・工事監督(環境デザイン)
松田さん
左官のプロの方
------------------------------------
![]() |
![]() |
翌日20日NHK福岡が取材に来ました 壁紙張りはプロがやってくれていました
![]() |
![]() |
だんだんラーニングセンターらしくなってきました。 前日素人左官でコテ塗りした柱・・・・きれいに乾いて立派なものです